スタイリング剤の選び方について

query_builder 2023/07/09
11

ヘアサロンで満足できるスタイリングになれると、同じ状態を維持したくなりますよね。
しかし、いざ自分でスタイリングをすると「何回やってもうまくできない」とお悩みになる方もいらっしゃいます。
そこで今回は、スタイリングが上手くいかない原因の1つでもある「スタイリング剤の選び方」について紹介いたします。
▼スタイリング剤の選び方
■タイミングで選ぶ
使うタイミングは、スタイリング剤選びにおいて大切なポイントです。
スタイリング剤は、ヘアセット・ヘアケアの大きく2つに使う目的が分かれています。
忙しい時にすぐヘアセットをしたい場合は、ワックスが最適です。
またお風呂上がりや就寝前にヘアケアをする場合は、オイルやミルクのように補修・保湿成分が含まれているものを使いましょう。
■髪型に合わせる
髪型に合わせたスタイリング材を選べば、理想のスタイリングに仕上げられます。
スタイリング剤といっても種類が沢山あるため、確認しながら選びましょう。
パーマヘアではジェルやムース、巻き髪を長時間維持するのであればスプレーといったように最適なスタイリング剤は異なります。
■髪質で選ぶ
髪質によって選び方を変えれば、自由なスタイリングが可能です。
例えば髪が太めの場合は、力強くスタイリングに変化を加えられる硬めのワックスが向いています。
また癖毛を上手に活かしたい方は、ジェルを使うと良いでしょう。
髪質に合うものを選べば、スタイリング後の長い持続時間やサラっとした質感を維持できます。
▼まとめ
スタイリング剤は、タイミング・髪型・髪質などに合わせて選んでみましょう。
最適な種類は目的ごとに異なりますので、自分の用途に合わせて選ぶと理想のスタイリングをつくれます。
『enu』では、お客様の髪に関するお悩みへ広くお応えできるメニューを取り揃えております。
スタイリングに関するご相談にも対応いたしますので、気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE