子どものセルフカットをする時の注意点

query_builder 2023/10/08
26

子どものちょっとしたヘアカットは、ご自宅で行う方も多いのではないでしょうか。
ご自宅でセルフカットをする場合は安全に注意し、嫌がったりぐずったりしないように対処法を知っておくことが大切です。
今回は、子どものセルフカットをする時の注意点についてご紹介していきたいと思います。
▼子どものセルフカットをする時の注意点
■道具の取り扱い
自宅でカットする時に使用するハサミやバリカンの取り扱いに、注意しましょう。
子どもの手の届く所に道具を置いておくと、子どもがさわってケガにつながるケースも少なくありません。
■長時間行わない
おとなしく座っていることができずに、カット中に動いてしまいケガをする場合もあります。
そのため長時間にわたるセルフカットは避け、なるべく短時間で済ませましょう。
▼対処法
■アイテムを準備する
子どもが座っていられるよう、気を引くアイテムを準備すると良いでしょう。
例えば、好きなアニメのDVD・おもちゃ・ゲームなどがオススメです。
■声かけをする
突然髪をカットされるとびっくりしてしまうので「次はここを切るよ」と声かけをしながら、カットしましょう。
またバリカンの音が苦手な子どもも多いので、使用前に声をかけてから行うとスムーズに行えます。
▼まとめ
子どものセルフカットをご自宅で行う場合は、道具の取り扱いやカット時間に気を付けましょう。
しかしご自宅では上手くできないことやケガにつながることもあるため、心配な方はプロに任せるのがオススメです。
『enu』ではレディースだけではなくメンズカットにも対応しているほか、キッズカットもございます。
一人ひとりのご要望に合わせた施術の提供を通して、ヘアスタイルのお悩みを解決していけるようサポートいたします。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE