縮毛矯正のメリットとデメリット

query_builder 2023/11/15
31

「毎朝のセットに時間がかかる」「思ったように仕上がらない」など、癖毛でお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そこで頑固な癖毛の悩みを解消する施術が、縮毛矯正です。
縮毛矯正がどのような施術か分からないという方も、いらっしゃるかもしれません。
今回は、縮毛矯正のメリット・デメリットを紹介していきます。
▼縮毛矯正のメリット・デメリット
縮毛矯正には、メリットだけでなくデメリットも存在します。
事前にメリットとデメリットを知ったうえで、縮毛矯正をかけるか判断しましょう。
■メリット
縮毛矯正のメリットは、強い癖毛でもしっかりとストレートになるということです。
チリチリとした縮れ毛や癖毛による髪の広がりも、リセットできます。
また縮毛矯正は熱と薬剤でまっすぐにクセ付けしているので、ストレートの状態を長持ちさせることも可能です。
梅雨の時期でも縮毛矯正をかけた部分は湿気に強くなり、まとまりのある髪を維持できます。
縮毛矯正をかければ、水分や湿気に触れても髪が大きく崩れることはありません。
■デメリット
縮毛矯正は薬剤と高温のヘアアイロンを使った施術なので、値段が割高になっています。
また縮毛矯正は髪を柔らかくする薬剤と高温のヘアアイロンを使用するので、髪へのダメージを避けられないのもデメリットの1つです。
▼まとめ
縮毛矯正はどのような癖毛もしっかりとストレートにできて、ストレートの状態を長持ちできます。
しかし、特殊な薬剤を使っているため料金が高く、髪の毛へのダメージを避けられないので注意しましょう。
戸塚にある美容室『enu』では、美髪を目指せる髪質改善や縮毛矯正などさまざまな施術をご用意しています。
縮毛矯正をお考えの方は、ぜひ一度ご連絡ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE