髪のうねる原因とケア方法

query_builder 2023/06/05
2

髪のうねりで悩んでいる方は、多いのではないでしょうか。
梅雨の時期や夏の汗をかく時期は、髪のうねりが気になることが多くなります。
この記事では髪がうねる原因とケア方法についてご紹介しますので、ぜひ試してみてください。
▼髪がうねる原因
■外部からの刺激
紫外線・ヘアアイロンの熱・乾燥など、外部からのダメージがうねり原因です。
さらに睡眠不足・不規則な食生活・ストレスなどによる生活習慣の乱れも、うねりを引き起こします。
■頭皮毛穴の歪み
加齢により顔の筋肉や頭皮の筋膜の衰えることで、毛穴が歪んでしまうことがあります。
それが原因となり頭皮のハリや弾力がなくなって、髪がうねる可能性があるでしょう。
■遺伝によるもの
生まれつき髪にうねりがある場合、遺伝によるものである可能性が高いです。
毛穴の形や髪内部の成分バランスなどが遺伝することにより、髪がうねる方もいらっしゃいます。
▼うねりのケア方法
■しっかりと乾かす
髪を洗った後は、しっかりと乾かすことが大切です。
水分を残さないように、ドライヤーで根元を立ち上げるように乾かしましょう。
髪に湿気が残るとうねってしまうので髪の毛をしっかりと乾かして、最後に冷風をあてることで髪がまとまります。
■アウトバスケア
ドライヤー後に、アウトバストリートメントやスタイリング剤などで髪をコーティングしましょう。
そうすることで、うねりの原因である水分や湿気が髪に侵入するのを防ぎ、うねり対策になります。
■頭皮マッサージ
頭皮マッサージをすると血流が良くなり毛根に栄養が届くので、うねりの原因になる毛穴のゆがみの改善や予防に効果的です。
髪を洗う際に短い時間でもいいので、頭皮マッサージを試してみてください。
▼まとめ
髪がうねる原因としては、遺伝によるもの・外部からの刺激・頭皮の毛穴のゆがみなどが挙げられます。
しっかりと髪を乾かし、アウトバスケアや頭皮マッサージを行うことで効果的にうねりをケアできるでしょう。
『enu』では、一人ひとりに合ったおしゃれなヘアスタイルを提案しております。
髪に関するお悩みやご要望に合わせて対応しておりますので、些細なお悩みもお気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE