パーマを長持ちさせるコツ

query_builder 2023/07/28
16

せっかくパーマをかけてもすぐに落ちてしまったり、綺麗にスタイリングができないとお悩みの方も多いでしょう。
パーマを長持ちさせるためには、どのような対策をすれば良いのでしょうか。
今回の記事では、パーマを長持ちさせるコツについてご紹介いたします。
▼パーマを長持ちさせるコツ
■当日のシャンプーは避ける
パーマをかけた直後はまだ髪の内部で薬剤の反応が続いており、完全に終わるのが48時間と言われています。
そのため、その時間内でのシャンプーはなるべく控えましょう。
どうしても気になる場合は、お湯のみで洗い流すのがポイントです。
■ドライヤーは8割程度に抑える
ドライヤーをする際は、まずタオルドライをしっかりと行ないましょう。
パーマの持ちを良くするためには、適度に水分を保ちながら髪の毛を乾かす必要があります。
そのためドライヤーは地肌に風を当てるように乾燥させ、髪の毛が8割程度乾いてきたところで止めましょう。
■パーマに向いているシャンプーを使用する
保湿成分やダメージ補修成分が入ったシャンプーを使用することで、パーマを長持ちさせることが可能です。
またノンシリコンのシャンプーは、比較的にパーマが取れにくいと言われています。
■保湿・紫外線対策をする
パーマをかけた髪の毛は乾燥しやすいため、アウトバストリートメントで保湿するのがオススメです。
また紫外線に当たるとパーマが取れやすくなるため、外出する際は必ずUV対策を行ないましょう。
▼まとめ
パーマをかけた際は当日のシャンプーは避け、ドライヤーは8割程度に抑えるのが長持ちさせるコツです。
またパーマに向いているシャンプーを使用したり、保湿や紫外線対策を行なうことでより長持ちできるでしょう。
『enu』は、横浜市戸塚区にあるプライペートヘアサロンです。
お客様のご要望を丁寧にヒアリングしたうえで施術を行ないますので、お気軽にお越しください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE