パーマ施術をかけるの頻度について

query_builder 2023/08/01
17

パーマをかける頻度は、どのくらいが理想的なのかご存じでしょうか。
この記事では、パーマをかける頻度・持ちを良くする方法についてご紹介します。
パーマをかけたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。
▼パーマをかける頻度
■ショート・ボブヘア
ショート・ボブヘアであれば、1カ月半~2カ月の間隔で行うのが良いでしょう。
短い髪だとカール部分が少なくなってしまうので、理想的なヘアスタイルを維持するためには頻度が多くなります。
■ミディアムヘア
ミディアムヘアの方は、2~3カ月に一度のメンテナンスが必要でしょう。
パーマによるダメージケアをするためにも3カ月に一度は、美容院に行くのがオススメです。
■ロングヘア
ロングヘアなら3~6カ月に一度が、パーマをかけるおすすめの頻度です。
カラーをしている場合は髪のダメージも考慮して、3カ月ほどあけて施術を行うと良いでしょう。
▼持ちを良くするには方法
施術直後は形が変化しやすく、不安定な状態なのでシャンプーを控えましょう。
髪を洗うときは洗浄力が強いアルカリ性シャンプーよりも、頭皮に優しい弱酸性シャンプーがオススメです。
また髪を乾かすときはしっかりとタオルで水気を取ってから、ドライヤーで乾かしましょう。
▼まとめ
短い髪なら1カ月半~2カ月・ミディアムヘアなら2~3カ月・ロングヘアなら3~6カ月とパーマをかける頻度は、髪の長さによって異なります。
パーマ施術後はダメージが出やすいため、シャンプーの種類を工夫したりしっかりと乾かしたりしてケアしましょう。
『enu』では、要望をしっかりとヒアリングしたうえで最適な施術を提案いたします。
プライベートサロンのため、いずれの施術も個室空間で快適にご利用可能です。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE