顔型と似合うヘアスタイルについて

query_builder 2023/09/08
22

自分に似合うヘアスタイルについて、お悩みではないでしょうか。
理想の髪型にチャレンジして、思い通りにならなかった経験を持つ方は多くいらっしゃいますよね。
この記事では、顔型によって異なる「似合うヘアスタイル」についてご説明いたします。
▼顔型と似合うヘアスタイルについて 
一般的に、顔型は全部で5パターンです。
今回は特徴ごとに分けて、3パターンの顔型と似合うヘアスタイルを見ていきましょう。
■丸顔
頬がふっくらしていて、丸みのある形が特徴です。
前髪や顔周りに縦を意識したラインをつくることで、丸みをカバーした大人っぽい雰囲気になります。
このタイプの方は、以下のようなスタイルを取り入れてみてください。
・シースルーバングやセンターパートの前髪
・外ハネのミディアムヘア
・ストレートのロングヘア
■卵顔・面長
どちらも特徴として、縦長でスッキリした印象の方が多いタイプです。
ひし形シルエットや耳かけ・外ハネのスタイルで横幅を強調すると、縦の長さとのバランスがとれるでしょう。
面長の方の場合は、前髪に自然な隙間をつくることで小顔効果も期待できます。
■ベース顔・逆三角顔
顔周りの髪を長めに残したりレイヤーをかけるスタイルがよく似合い、輪郭のお悩みも解消されます。
ベース顔の場合はひし形シルエット、逆三角顔の場合は顔下に重みを残すように意識するとキレイに仕上がるでしょう。
▼まとめ
顔型は丸顔・面長など5パターンに分けられ、それぞれの強みを活かし弱点をカバーできるヘアスタイルがあります。
横長であれば縦ライン・縦長であれば横ラインを強調したり、重く残す部分を意識したりすると印象がグッと良くなりますよ。
ご自身がどのタイプなのかを知り、ぜひこれらのスタイルに挑戦してみてください。
『enu』では一人ひとりに合ったへアスタイルをご提案しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE