ヘアアイロンを使用する際の注意点

query_builder 2023/08/22
20

髪を巻いたりストレートにしたり、ヘアアイロンは髪型を美しく整えてくれるアイテムです。
しかし使い方によってはキューティクルが減り、髪を傷めてしまいます。
今回はヘアアイロンを使用する際の注意点についてご紹介いたしますので、ぜひチェックしてみてください。
▼ヘアアイロンを使用する際の注意点
ヘアアイロンを使用する際は、以下の点に注意しましょう。
■同じ箇所に何度も当てない
ストレートや巻き髪がうまくできず、同じ箇所に何度もヘアアイロンを当てた経験はないでしょうか?
いくら適切な温度設定であっても、同じ箇所に何度も当てるのは髪のダメージにつながります。
・巻き髪:5秒程度で離す
・ストレート:3?5秒程度で毛先に向かってスライドさせる
上記2点を意識することで、髪へのダメージを最小限に抑えられるでしょう。
■適切な温度で使用する
ヘアアイロンの温度を初めから高温に設定してしまうと、髪が傷みやすくなります。
最初は低い温度に設定し、徐々に上げながら自身の髪質にピッタリな温度にしていくことがポイントです。
適切な温度でセットすると、ダメージを抑えながら綺麗な仕上がりにできるでしょう。
■髪が乾いた状態で使用する
髪が濡れた状態でヘアアイロンを使用すると、熱の影響で髪を傷めてしまいます。
キューティクルが傷つくうえに髪内部の水分が流出して、枝毛や切れ毛ができる原因にもなるでしょう。
そのため、髪が完全に乾いた状態で使用することが大切です。
▼まとめ
ヘアアイロンを使用する際の注意点として、同じ箇所に何度も当てない・適切な温度・髪が乾いた状態で使用するなどが挙げられます。
健康で美しい髪を保ち続けられるよう、ヘアダメージにつながらないような使い方を意識しましょう。
また髪質改善を行ってくれる美容室なら、さまざまな髪の悩みに対応してくれます。
『enu』は戸塚区にあります、プライベートサロンです。
一人ひとりの髪の悩みに合わせて髪質改善へと導く施術をしていますので、ぜひご来店ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE